s
今頃の風景〜02・03

2025年02月-03月号
s
2025年02月号

さっぽろの街から--Bug-
(2025/02月号)
「巳」は十二支で蛇を表します。
豊穣や金運を司る神様として祀られてきました。
運気を上げる縁起物として、蛇の登場する夢を見ると吉兆とされ、
蛇皮の財布や蛇の抜け殻を財布に入れて持ち歩くと金運が上がると
言われている・・・・(うーん・ウーム・外れたわ〜年末・・・?)

今年の札幌は異常に雪が少ない・・・・
「雪まつり」大丈夫かな?〜
(o ̄∇ ̄)ノそうだよ♪ 2025.01.26Bug



saku

k
A
『雪景色A』-2025.01.24R氏-(縦23%圧縮)
h

k
B
『雪景色B』-2025.01.24R氏-(縦23%圧縮)
h
さっぽろR氏さんスマホ縦長なので
チョッチ変形了解済です。またヨロシコ


saku

01/26札幌市内の積雪22cm
2/4-11「雪まつり」の写真撮れるかな?

龍2025雪まつり会場へ



saku

きたみの街からMSG--From N氏Mail抜粋-
(2025/02月号)

  加齢の性だと思うが急激に体力の衰えが、
自分でも気付く位の勢いで襲ってきている(歳には勝てない)。

  今冬北見は他が連続の大雪被害があるのに、オホーツク地方特に
道東は殆ど雪が降らず楽をしている、でも先週は15CM程の降雪
それもベタベタの重い雪。
除雪機を使う分には何故か腰に負担が掛からず作業することが可能
だが、スコップの作業は無理。
そんな中、運動の30分の散歩道が凸凹で不安定な為、衰えた足腰には
かなりの負担だったのか、そのストレスで気分が悪くなり朝食が食べられなかった。
ずっと調子が良かったのに、このストレスは雪の性と思い安静に
している。・・・・・・・・・・・・

  北見は大幅な合併を実施、財力に余裕のないのに広大な土地に市と
同等のインフラを田舎に迄広げ、人口の少ない処にも立派な公共
施設の箱モノを作ったりしてたが、物価も上がり公務員の給料も
上がり税金だけはそのまま、広報を見ると毎年大赤字。

 日本も世界が混とんとしているのに平和だわ、タレントが
テレビ局の社員とトラブルの話が国会まで取り上げているヨ?????、
国会で今回の事迄審議する必要あるのか????
今だ裏金の議題でモニャモニャしてないで、もっと大事なことを
真剣に討議すべきでないのか!!・・・・・・・・・・・
それでなくても赤字国家で金がないのに!!・・・・・・・・・

2025.01.31 N氏より

sΛ Λ
(=・エ・=)

じゃ 又 By    N  (^0^)/〜〜〜〜〜〜
sfrom-Mail(抜粋・編集他御免)


-編集部から-
いつもMailありがとうございます
除雪もあとチョッチです
くれぐれも風邪などひかぬよう御自愛ください
これからもヨロシコですです。(担当Bug)

k
2025年03月号


きたみの街からMSG--From N氏Mail-
(2025/03月号)

  この間やっとメールうったばかりなのにい、もう月末だ早くて参るナ
現役時代、営業成績の追い込みで必死だったあの頃、 月末、の一喜一憂していたあの時の時の流れと同じなのだろうか? 何が違ってこんなにはやいのだろうか?

  今冬は何故か雪が少なく助かっている、道東以外はすごいのにね。 もう
3月です寒さもかなり緩んでくると思いますが、まだまだ安心は出来ませんね。 それでも財政難の北見は除雪費用が使われずホットしていると思います。

  あんなに雪が降ったら業者に頼んでも雪おろしに来てもらえず、 家の中のドアが開かなくなったり寝ているときにギシギシと家がきしんだら、
高齢でも何とか雪おろしをしようかと思うとな、と云ってヘルメットも無きゃ長いロープもない、 其れだも家が潰れる前に何とか少しでも雪おろしをしようと思うよナ。 家内はちゃんと準備すれば死ななくて済んだのにと云うのだが、 俺はそれを越した心配事が(家が潰れて死んでしまう)
あって無理をしたんだと思う。

  あれはちょっとやそっとの雪じゃないもの、俺でも行くかもしれない、 これってただの雪ではなく土砂崩れや津波みたいな自然災害だと思う。
考え方の違いだから俺偉いから黙って家内の話きいていたけどネ。

  それと米の値段高いね、スズメにくず米を与えているのだが、 ネットデ買っているのだけど先々月20Kで3、200円だったのが4.200円に配送料1.200ときた。 うっそう屑米までそんなに値上げしなくてもいいよな。

  暫く考えたけどやっぱり購入した。年金暮らしの俺には大出費春になり
スズメが自立できるのを待つか?先日もテレビでスズメの数が減って
きているとかかれらも世知辛い世になってきたもんだ!!

2025.02.28 N氏より

sΛ Λ
(=・エ・=)

じゃ 又 By    N  (^0^)/〜〜〜〜〜〜
sfrom-Mail(抜粋・編集他御免)


saku





さっぽろの街から--Bug-
-2025/02月号-
今年の札幌は異常に雪が少ない・・・・
「雪まつり」大丈夫かな?〜
(2025/03月号)

  N氏Mailありがとさんです。

  札幌は、2月上旬これで春が来るかもと 思いきや「雪まつり」が終わったとたん 「ドット」と雪が降り例年並みの80cmとなり 何か分からないがホットしています。 (東北地区の豪雪被害にあった人から、お叱りを 受けそうですが?) N氏の街も予算節約でホッコリと思います。
だだし、地域全体の自然環境には春先の地下水等のことを 考えると何んとも言えないとこがあると思います。
  そんな意味でN氏の「スズメの餌やり」実践も 素晴らしいことであり、
近年の異常気象についていけない山の動物達(熊、キツネ、鹿etc) にとっても深刻な問題であり対策を考える時期ではと思います。

  また新緑の葉が揺れるようになると自慢の「上手な写真?」を載せますので これからもヨロシコ!!

(o ̄∇ ̄)ノそうだよ♪ 2025.03.01Bug



saku


Bug


saku
『今頃の風景』の過去分を見る
  -下のリンク先をクリック-

龍top今頃の風景-11月号へ

Bug

k


ma
赤れんが庁舎池の『マ ガ モ』-Bug撮影
h

saku

コンタ
あの〜コン太です!!
またいつでも
遊びに来てね!!
Bugのアニメ熱帯魚
魚左文字魚右
saku
Copyright 2003 Bug
初版:2003年07月23日
http://mr-bug.ie-t.net/index.html
軽く!!
画像は軽く
HP-top
bn
Banner
Server History
2003.AAA!COFE
2016.x-rave
2019.ie-t
saku